現在、夫26歳、妻26歳、長男0歳でFIREを目指して日々努力しています。
FIREとは「Financial Independence Retire Early」の頭字語で、経済的な独立を得て早期にリタイアすることを指し、日本ではアーリーリタイア・セミリタイアとも呼ばれます。
現在FIREに向けて行動に移して、労働収入以外の収入源の開発につとめています。
現在の収入源
- 労働収入
- 株式投資収入
- サイト収入
複数の収入源を持つことで、1個がこけても大丈夫なようにリスク管理をしたいと思っています。
2020年1年間のこれらの成果をまとめてみようと思います。
目次
資産の推移

1月時点から比較すると、1年間で約150万円の資産が増えました。
激しく上下していますが、年利25%ほどで増やすことができました。
この率で10年間伸ばし続けることができれば、5500万円ほどになりますが、そんな簡単にはいかないと思いますが、この率をキープしたいと思います。
株式投資収入

主に日本株で短期、米国株で長期という感じで株式投資を行っています。
1年間で短期投資は約100万円の利益を出すことができました。
コンスタントにコツコツ稼ぐことを目標にしているので、月利2~3%で推移しています。
2021年は、20~40万円/月をコンスタントに叩き出せるように成長したいと思います。

配当金は年間で約8.5万円獲得することができました。
米国株の比率があまりにも低いので、2021年は米国株率を高めたいと思います。
サイト収入

2つのサイトを運営しており、夫婦で協力しながら、お互いに勉強したことをまとめてお互いに読ませる形で使っております。
サイト運営でASPから発生したお小遣い程度ですが少しずつ頂けています。
1年間で約25万円ほど収益を得ることが出来ました。
2021年は他のASPへのチャレンジ、特別単価獲得などを目指してやってみます。

80記事から237記事と約150記事を生み出し、3日に1記事は書いてる計算になるので、コツコツ頑張れているのではないかと思います。
年間35万PVを獲得することができ、多くの人に見てもらっているのかと思うと、より質の高いコンテンツ作りを学ばなくていけません。
サイト作成にかける時間を確保していきたいと思います。
まとめ

2021年も、安定して労働収入以外の収入を増加させ、サイドFIREを目指していきたいと思います。
育児に専念できるように、在宅でできる株式投資・サイト作成に主軸をおいていますが、ほかの事業について検討し、多角的に収入を増やして安定化させたいとも思っています。
まだまだ未熟ですが、努力をしていきたいと思います。







