チャイナタウンとタンジョンパガーの間にあるホーカーズ「マックスウェルフードセンター」は格安で美味しいご飯を食べることができ、地元からも愛されているホーカーズです。
数あるストール中でも、「天天海南鶏飯」はおすすめのストールです。
旅の思い出を振り返りながら、「天天海南鶏飯」についてまとめさせていただきます。
目次
マックスウェルフードセンターとは?

「マックスウェルフードセンター」は、シンガポールで最も人気のホーカーズの1つです。
ホーカーとは食べ物を売る屋台のことで、衛生面などの観点から政府主導で1箇所に集められたのがホーカーズ(フードセンター)です。
チャイナタウンの近くにあるので、中華系のストールが多いです。
近くのビジネスマンも頻繁に利用しているので、昼飯時は30分待ちするなど混むので注意が必要です。

ストールの列の間に、テーブルと椅子が置いてあり、屋根もあるので雨天時も利用することができます。
清掃スタッフが常駐しており、食べ終わった皿などは回収してくれます。
天天海南鶏飯とは

「天天海南鶏飯」は、ミシュランなどのガイドブックに載るだけではなく、シンガポールベストに選ばれるなどシンガポール国内でも人気のある「チキンライス」のホーカーです。
チキンライス以外にも、部位ごとに鶏肉を注文できますが、チキンライスが1番人気でおすすめです。

チキンライスのサイズは3種類あり、お腹の空き具合で調整することができます。(写真はSサイズ)
- Sサイズ:$3.50(約300円)
- Mサイズ:$5.00(約400円)
- Lサイズ:$7.70(約650円)
海南式チキンライスは、茹でた鶏を吊るして冷ます身のふっくらさせています。
海南式以外には、茹でた後に冷水に付けて皮をゼラチン状に仕上げる広東式チキンライスがあります。
- 所在地:1 Kadayanallur Street, #01-10/11, Maxwell Food Centre, 069184,
- TEL:65-6448-0120
- 営業時間:10:00-21:00
- 定休日:月曜日
まとめ
簡単ではありますが、私が観光した「天天海南鶏飯」について紹介させていただきました。
チャイナタウンには美味しい食事処が多くあり、ご飯を食べに行く道中でいろんなところに寄ってみるのも良いと思います。
美味しい小籠包が食べることができる「京華小吃」もおすすめですので、よろしければ参考にしてください。







