起業・独立するための勉強をするために、たくさんの本を読んで勉強しています。
『サラリーマンこそプライベートカンパニーをつくりなさい』を読んでいるだけでは記憶になかなか残りにくいため、インプットした知識を整理して、
- 「読んで勉強になったこと」
- 「理解が及ばず、さらに勉強をしなくてはいけないこと」
を感じたままに書き留めています。
とても勉強になりましたので、書評・要約のようにまとまっていないかも知れませんがご紹介いたします。
目次
『サラリーマンこそプライベートカンパニーをつくりなさい』とは?
| 読みやすさ | |
|---|---|
| 専門性 | |
| 役立ち度 |
- 著者:
- 出版社:フォレスト出版
- 発売日:2019/2/20
- ページ数:272ページ
【目次】
- プロローグ 破産しかけた銀行員
- 第1章 趣味と特技をお金に替えて、お金の不安にサヨナラする
- 第2章 妻が社長で子どもが株主、夫はよその会社員
- 第3章 絆の上を歩けばすぐに、裕福な未来に到着する
- 第4章 マネーエンジンを翼に乗せて世界中を飛び回れ!
- エピローグ お金の奴隷を辞めて、お金のソムリエになる
『サラリーマンこそプライベートカンパニーをつくりなさい』は、共働き・専業主婦でも世帯収入が増やせることができる、「プライベートカンパニー(資産管理会社)」の作り方が学べます。
副業禁止でも副収入を得ることができ、税金面で最大の優遇を受けることができます。
巻末には、5つの読者無料プレゼントが用意されています。
- お金持ちになるための「妻社長メソッド」虎の巻【PDF】
- お金の常識 ウソ! ホント!!【PDF】
- 裕福な行動を始めるためのフォローレッスン【動画】
- 絆の強さと稼ぐ能力が一発でわかるチェックテスト【WEB】
- 絆の強さと稼ぐ能力が一発でわかるチェックテストの解説【動画】
著者の坂下仁氏は、非営利型一般社団法人「お金のソムリエ協会」の会長で、『いますぐ妻を社長にしなさい』シリーズ、『1冊の「ふせんノート」で人生は、はかどる』シリーズなどを出版しています。
『サラリーマンこそプライベートカンパニーをつくりなさい』を読んで勉強になったこと

『サラリーマンこそプライベートカンパニーをつくりなさい』では、「プライベートカンパニー(資産管理会社)」の作り方以外にも、著者の坂下仁氏が考案した裕福になる能力が身につく正しい考え方「お金のソムリエメソッド」についても学ぶことができます。
本書で特に重要とだと思ったことを、章ごとにまとめさせていただきます。
第1章 趣味と特技をお金に替えて、お金の不安にサヨナラする
【第1章の小見出し】
- 第1話 裕福になる秘訣は焼き魚に学べ
- 誰かを喜ばせたら、仕事や副業をしなくてもお金が増える
- 1600 円でも飛ぶように売れるパイナップルの皮を探せ
- お金をもらえる趣味や特技のことを「副業」と呼ぶ
- そんなバカな! を見つけると大化けする
- 趣味でブログを公開すると1億円になる
- つらくて恥ずかしい過去をさらけだしてもお金がもらえる
- 大好きな「お気に入り」を売れば億り人も夢ではない
- 大家になると温泉旅行や海外旅行がタダになる
- 世界中を旅して趣味を活かせば月商2000万円
- 専業を卒業した人だけが、お金の不安から解放される
- 楽をすると失敗するが、楽しんでやれば成功する
お金のソムリエメソッドで教えているお金の特性は3つあります。
- 道具
- 時間
- 感謝の気持ち
この3つ目の「感謝の気持ち」に強くフォーカスが当てられており、誰かの役に立って感謝されることが多いほど、たくさんお金がもらえると著者は説明しています。
趣味・特技を副業にし、それが誰かに感謝されればお金がもらえるというわけです。
大家さんになると保有不動産の管理のために経費で出張がてら旅行できたり、輸入ビジネスアドバイザーの人が海外旅行をしながら仕事をしたりできる事例が記載されていまう。
これらは、楽をすると受動的になり失敗するが、楽しむと能動的で成功することを説明してくれています。
第2章 妻が社長で子どもが株主、夫はよその会社員
【第2章の小見出し】
- 第2話 どん底に落ちて見つけた税金天国
- 法律で優遇されているから仮想人間は6800万円稼げる
- オフィスも従業員もいらない! 手軽なプライベートカンパニー
- お寺や神社を真似すれば、資産はずっと増え続ける
- タックス・ヘイブンが終わり、タックス・ヘブンの時代が始まる
- プライベートカンパニーをつくると家も車も経費になるって本当?
- フリーランスにこそ必要不可欠なプライベートカンパニー
- 夫がよそで稼ぐから妻は社長になれる
- 妻が社長になるから家事と本業を副業と両立できる
- 子どもを株主にすれば相続税はかからない?
- あなたが生きた証、思いと功績が子々孫々に語り継がれる
- だから会社にも同僚にも友達にもバレない
- だから健康保険や年金保険など社会保険の心配はいらない
- 3時間と7万円あればパソコン1つで会社をつくれる?
- めんどうな作業はAIとふせんに任せて、楽しいことに専念しよう
専業主婦の妻にプライベートカンパニーの社長になってもらい、家族一緒に副収入を得る方法「妻社長メソッド」について説明されています。
プライベートカンパニーは合同会社のこであり、3時間と7万円で会社設立ができ、年間7万円の法人住民税がかかるだけです。
個人事業と違い経費の範囲も広く、社長への給与・車・家も経費にできるので、フリーランスにもおすすめです。
子どもを株主にすれば、所有権を子どもに継がせて資産を移転でき、相続税対策ができます。
家族の家業を手伝うことは副業ではないのでやましいことは何もなく、社長がパートナーの場合は周りにバレる心配はありません。
第3章 絆の上を歩けばすぐに、裕福な未来に到着する
【第3章の小見出し】
- 第3話 家族の特技をちゃっかり活かして副業をする
- 1人でやると失敗しても、2人でやるとうまくいく
- 家族の仕事を手伝ったとしても副業にはあたらない?
- 家族をプライベートカンパニーにすると一緒に税金天国に行ける
- 絆が強いほど裕福になる
- 結婚すると6年で、独身よりも1000 万円多く貯められる
- 独り占めするより仲間と分かち合う方が裕福に近づく
- 詐欺師だって笑顔で明るく誠実そうに振る舞う
- 日本の不動産は2023年まで下り坂、その後もずっと下り坂
副業を全て1人でやり切るのは難しく、家族を巻き込んで家事のように行い、「家族の絆」があったから成功した体験が綴られています。
結婚しても生活費が2倍になるわけではないので、独身よりも貯金もしやすくなります。
家族の絆を強めることがまずは先決だと説明されています。
第4章 マネーエンジンを翼に乗せて世界中を飛び回れ!
【第4章の小見出し】
- 第4話 井の中の蛙、大海を渡れ! ゆでガエルになるな!
- ヨーロッパやアメリカを旅しながら裕福になろう
- 日本人のパスポートは水戸黄門の印籠並みに強力だった
- 1粒で5度おいしいヨーロッパとアメリカの不動産
- 私と妻が毎年タダでハワイに行けるワケ
- ZARAやH&Mを買うように、欧米のファスト不動産を買え
- 150万円で文化財のオフィスビルが買える
- 公営住宅建設に融資すると英国政府が買い取ってくれる
- 100万円で収益率10%の貸出ファンド
- 800万円で買えて節税し放題のアメリカ不動産
- 一番安全な投資は、地球をまるごと買う投資
- 海外の見本市は大人向けの遊園地
- 海外で情報発信したり創作活動をすると楽しく裕福になれる
ビジネスを日本だけではなく、海外でも実施し、不動産・独占輸入・情報発信などで稼ぐことができます。
欧米の不動産は、価格・家賃も上向きで、減価償却も大きく魅力的だと記載されています。
海外の物件を手に入れることで、経費で海外旅行に行けるようにもなり、社内規定で出張費を所得税のかからない形で支給もできます。
資産を世界に分散するのも投資という観点からも勧められています。
『サラリーマンこそプライベートカンパニーをつくりなさい』を読んで今後勉強すべきこと

『サラリーマンこそプライベートカンパニーをつくりなさい』を読んで、起業のことについてもっと学ばなければと思いました。
まず、本書で出てきた「妻社長メソッド」について記載されている『いますぐ妻を社長にしなさい』を読んでみます。
また、起業することに対して勉強不足であるので、金持ち父さん貧乏父さんシリーズの『金持ち父さんの起業する前に読む本』を読んでみます。
まとめ
『サラリーマンこそプライベートカンパニーをつくりなさい』書評・要約のようにまとまっていないかも知れませんがご紹介させていただきました。
起業をしていくためには、まだまだ知識が必要ではありますが、少しずつ実践していこうと思います。
より優れた事業を立ち上げられるようになるために、色々な本を読んでみたいと思います。








